イベント情報
ノーチラス・テクノロジーズが「EMC Greenplum テクニカルワークショップ」にて講演
2012年02月07日
2012年2月17日(金)、Asakusa Frameworkのパートナーであるノーチラス・テクノロジーズが、新宿マインズタワーのEMCジャパン セミナールームにて行われる「EMC Greenplum テクニカルワークショップ」で講演を行います。
「Greenplum HD」は、業界随一の先進性を持つエンタープライズ向けHadoopプラットフォームです。
卓越した技術の優位性によりApache Hadoopの機能をより使いやすく、高い信頼性を保ちながら、より高速な処理基盤へと進化させ、Hadoopテクノロジーの適用範囲や手法を広げます。
「Greenplum HD」は、Apache Hadoopと100% APIの互換性を保ちつつ、内部実装をアーキテクチャ・レベルで再設計・再構築し、ハードウェアの能力を限界まで引き出します。
本ワークショップでは、Greenplum HDの特徴を凝縮してお届けします。合わせて、先日1月19日に発表された、EMCジャパンとノーチラス・テクノロジーズとの「Enterprise Hadoop」開発運用ソリューションの提供における協業の中身についても紹介が行われます。
当日ご参加の皆様には「Greenplum DB/HD 徹底解説(24ページ)」冊子を差し上げます。セミナーと解説書でGreenplumのすべてがわかります。
セミナー概要
日程 | 2012年2月17日(金) |
---|---|
時間 | 15:30 ~ 17:45 (15:00 受付開始) |
会場 | EMCジャパン株式会社 本社 セミナールーム(新宿マインズタワー20F) 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー 地図はこちら |
主催 | EMCジャパン株式会社 |
対象 | ・Asakusa Frameworkの情報収集をしたい方 ・基幹バッチの処理時間が課題となっている方 ・Greenplum HDの情報収集をしたい方 ・Hadoopプラットフォームの選定を考えている方 ・今はHadoopを使っていないが、今後検討したい方 ※競合他社様・個人事業主の方の参加は、ご遠慮いただいておりますのでご了承ください。 |
費用 | 無償(事前登録制) |
参加 申込み |
セミナーアジェンダ
15:30~16:30 |
Asakusa Frameworkのご紹介 株式会社ノーチラス・テクノロジーズ 代表取締役副社長 神林 飛志 ・Asakusa Framework技術概要 |
---|---|
16:30~16:35 | 休憩 |
16:35~17:30 |
Greenplum MRのご紹介 EMCジャパン株式会社 データ・コンピューティング事業本部 ・Greenplum MR技術概要 |
17:30~17:45 | 全体を通してのQ&A |
- 「Greenplum HD」は2012/2/1より製品名が「Greenplum MR」に変わりました。
- 本セミナーのご案内では、混乱を避けるため旧名称の「Greenplum HD」を使用しております。
セミナーに関するお問い合わせ先
EMCジャパン セミナー事務局
Email : Japan_Seminar@emc.com