リリース情報

2019年

2019年12月18日
Asakusa Framework 0.10.4 リリース
Asakusa Framework 0.10.4 リリース

本リリースの概要は以下のとおりです。

  • Asaksua Gradle Pluginが追加するMavenリポジトリのプロトコル変更

    • Asaksua Gradle Pluginがプロジェクトに対して追加するMavenリポジトリのURLプロトコルを http: から https: に変更しました。

    • Asaksua Gradle Plugin が標準でプロジェクトに追加するMavenリポジトリ定義については、 以下の項を参照してください。

  • Asaksua Gradle Pluginが起動するJavaプロセスのヒープサイズ指定が効かない問題の修正

    • バッチアプリケーションプロジェクトの build.gradle に対してビルドを実行するJavaプロセスのヒープサイズを指定するプロパティ asakusafw.maxHeapSize を追加しても有効にならない問題を修正しました。

    • この設定に関して詳しくは、以下の項を参照してください。

    本リリースの詳細は、下記のリリースノートをご覧ください。

    Asakusa Framework 0.10.4 documentation

2019年06月12日
Asakusa Framework 0.10.3 リリース
Asakusa Framework 0.10.3 リリース

本リリースの概要は以下のとおりです。

  • Direct I/O JSON (試験的機能)の追加

    • Direct I/OでJSON形式を持つテキストファイルを読み書きするための汎用的な機能を提供する Direct I/O JSON を追加しました。

    • 詳細は以下のドキュメントを参照してください。

  • その他の変更点
    • ロギング演算子 上限境界の無い型引数を定義することができない不具合の修正

    • Direct I/O Hive 指定可能なHive実行ライブラリのバージョンに、バージョン1系(例: 1.2.2 )に加えてバージョン2系(例: 2.3.4 )を追加

    • Direct I/O Hive 実行ログに表示される入出力データのカウント情報に誤った値が表示される不具合の修正(一部制約事項があります。詳しくは Direct I/O ユーザーガイド – 入出力データのカウント情報 を参照してください)

    • Asakusa on Spark Direct I/Oの出力ファイル名のパターンに「ランダムな値」を指定することができない不具合の修正

    • Asakusa on M3BP Hadoopバージョン3系など一部のHadoop環境でネイティブライブラリの検出に失敗する不具合の修正

本リリースの詳細は、下記のリリースノートをご覧ください。

Asakusa Framework 0.10.3 documentation